ゴジラ親爺の寺子屋

論理的思考を育て、考える力をのばす教育


Scratchで電脳紙芝居を創ったりゲームを作ったり、micro:bitやArduinoでモノを動かして楽しみませんか?

Scratchプログラム・サンプルはこちら

お知らせ

2023/6/26ゴジラ親爺の"scratch"公開プログラムです。

一覧を見る

NEWS

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ プログラミング道場 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆彡

毎月第2日曜に中央公民館で『プログラミング道場』を開催します。
次回は4月13日(日)に開催します。
令和7年度の開催日

2025年2月から「でじたる講座」を始めました。

11時半頃から約30分間でデジタル技術の基礎知識を学んでいこうと思います。

2月は「インターネットは、どのように繋がっているのか?」ipconfig,nslookup,tracertなどを使ってTCP/IPの基礎を学びました。
3月は「サーバーを作ろう」フリーソフト"XAMPP"をインストールしてホームページとデータベースのサーバーを動かしました。
4月は「サーバーって何ができる?」ホームページの作り方やデータベースの使い方を学ぶ予定です。

※『八犬伝カード』を持ってきてd(-ω・。)ネッ!☆

2025/3/31更新

CONTENTS
under construction

Make code using Scratch,micro:bit,Arduino & micro:Maqueen

画像1

Scratch (算数)

図形を描く:正三角形・正方形・五角形・六角形・・・
多角形を描くことで中学の数学も学べるよ。

画像1

Scratch (ゲーム)

「名探偵コナンのプログラミング入門」小学館「WHY!?プログラミング(カエルを家に帰せ)」などを参考にして、ゲームを作ろう。

画像1

micro:bit

「さいころ」や「じゃんけん」マシンを作ったり、micro:bitどうしでお話したりできるよ。



画像1

micro maqueen

micro:bitで制御できるミニカーを使って、衝突しない車や線をたどって走る車などを作ろう。


Copyright (C) ゴジラ親爺 All Rights Reserved.